入所
ご利用の流れ・料金

ご利用の流れ
- ① 北九州の各特養にある申し込み用紙(全施設共通)に必要事項を記入
- ※印鑑、各種保険証をご持参下さい。
- ② 申し込みを受けた施設の職員(相談員あるいはケアマネージャー)が調査開始
- ③ 本人の身体・環境等の情報をシステムに入力
- ④ システムで作成された順位を基に、入所待機調整会議を開催し、優先者名簿決定
- ⑤ 各申込者に連絡
- ⑥ 空床ができたら名簿に載り、入所案内、入所意思確認
- ⑦ 健康診断・面接・重要事項説明
- ⑧ 判定会
- ⑨ 入所
- ※必ずしも1位の方が最初に入所できるわけではございません。空いた部屋の状況(性別・ご本人の状態)によって順位が前後する場合があります。
料金
- ▶ 入所利用料金
施設利用料金 (基本サービス費+食費+居住費)
料金表は30日の計算となっております。
– | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|---|
第1段階 | 9,000円 | 9,000円 | 9,000円 | 9,000円 | 9,000円 |
第2段階 | 43,997円 | 46,285円 | 48,674円 | 50,961円 | 53,215円 |
第3段階① | 51,797円 | 54,085円 | 56,474円 | 58,761円 | 61,015円 |
第3段階② | 73,097円 | 75,385円 | 77,774円 | 80,061円 | 82,315円 |
第4段階 1割負担 | 90,347円 | 92,635円 | 95,024円 | 97,311円 | 99,565円 |
第4段階 2割負担 | 111,544円 | 116,119円 | 120,897円 | 125,472円 | 129,980円 |
第4段階 3割負担 | 132,730円 | 139,603円 | 146,770円 | 153,633円 | 160,395円 |
※基本料金はご入所者様の要介護度・負担割合に応じて異なります。
※食費・居住費はご入所者様の負担段階により利用料が異なります。
※本料金表は、介護保険法やその他法令の改定等により変更となる場合がございます。
- ▶ 食費・居住費 (介護保険給付対象外)
-
– 多床室 合計(30日) 食費/日 居住費/日 第1段階 300円 0円 9,000円 第2段階 390円 370円 22,800円 第3段階 ① 650円 370円 30,600円 第3段階 ② 1,360円 370円 51,900円 第4段階 1,450円 855円 69,150円 ※食費、居住費の減額については介護保険負担限度額減額認定の申請が必要となります。
※第1段階の方の食費は、公費より給付がありますが収入等に応じて負担金が生じる場合があります。
※第4段階の方の食費は、朝食400円・昼食525円・夕食525円となっております。 - ▶ 加算項目 (介護給付対象 自己負担額) 円/日額
- ※加算については、職員体制及び利用者様の状況等に応じて変わる場合がございます。
初期加算(30日以内) 30単位/日 外泊時費用(月6日限度) 246単位/日 個別機能訓練加算Ⅰ 12単位/日 個別機能訓練加算Ⅱ 20単位/月 看護体制加算Ⅰㇿ 4単位/日 看護体制加算Ⅱㇿ 8単位/日 夜勤職員配置加算Ⅲ 16単位/日 口腔衛生管理加算Ⅱ 110単位/月 栄養ケアマネジメント強化加算 11単位/日 褥瘡マネジメント加算Ⅱ 13単位/月 療養食加算(1食につき) 6単位/食 科学的介護推進体制加算Ⅱ 50単位/月 サービス提供体制加算Ⅲ 6単位/日 介護職員処遇改善加算Ⅰ 1月利用単位数×83/1000 特定介護職員処遇改善加算Ⅱ 1月利用単位数×23/1000 看取り介護加算(4日~30日前) 144/日 看取り介護加算(2日、3日前) 680/日 看取り介護加算(当日) 1280/日 介護保険1割負担算式:①(単位合計×10.14円)-②(単位合計×10.14円×90%) - ▶ その他費用 (介護保険給付対象外)
-
理美容代 カット・顔そり2,000円
カット1,500円
顔そり1,000円医療費・日用品費・教養娯楽費等